仕事を辞めたいと感じる時のストレスを解消するには【初期対応が大事】

こんにちは。

なんか、最近仕事が辛く感じてきた。イライラする事も多くなってきて、上司や同僚の仕事ぶりにも不満を感じることが多くなってきた。

このような気持ちはおそらくほとんどの方が持っている(もしくは経験している)と思います。これは少なからず仕事に対してストレスを感じているということです。早めに対応すれば解消できることがほとんどです。

こんな人に読んでもらいたい!
  • 最近になって、少しだが仕事が嫌になった
  • 最近、何かと仕事上でイライラする事が多くなった

仕事を辞めたいと感じる時のストレスを解消するには

ストレスを抱える女性

現在の私は54歳で、何度となくこのようなことを経験をしてきています。
また、そのような同僚、友達も数多く見てきているので、ベストとは行かなくても、ベターな対処方法をご案内できるかと思います。

まずは原因を知ること

仕事でストレスを感じる場合、些細なことが積み重なって「仕事自体」を嫌になってしまう(ストレスに感じてしまう)場合があります。

個人的にストレスとは

  • 思い通りにならない時
  • 思った結果にならない時

に発生してしまうことが多いように感じます。

なぜなら、人は思い通りになった時「達成感」を感じ心地よく思います。逆の場合はストレスを感じます。もちろん、個人ではどうしようもないこともありますが、それでもストレスを感じます。

それは真面目な人ほどその傾向は強いようです。以前、同僚が数人ストレスが原因でうつ病になってしまい、結局は退職しています。

重要なことは症状が軽いうちに(予備軍のときに)対応すること

最初は些細なことです。「あっ嫌だなぁ」と思った時、それはストレスを感じているときです。その時点で「解決策を考えて改善する」ことを行えばそのストレスは解消します。

おそらく、「自分仕事の順番を変えてみる」とか一言、同僚に「ここは〇〇しといてもらえる?」なんかで済む話だと思います。

家庭(生活)も含めトータルで最良の選択をすること

私も含め、ほとんどの社会人が生活のために働いています。20~30代で結婚して・・・など、収入なしには生活が成り立たない人がほとんどです。そのため「収入が途切れる」ことは許されません。

なので、切羽詰まってなんの準備もなしに「退職」という事態だけは避けなくてはなりません。

つまり、ストレスが初期の段階での対応が重要となります。初期段階であれば、小さな段階でのストレス解消ができたり、結局は会社を辞めるにしても準備期間が稼げます。また、場合によっては、解消できないストレスもあります。転職も含めよく検討する必要があります。

避けなければならないこと
  • 収入が途切れること
  • 切羽詰まって即「退職」しか選択肢がなくなること
最善の選択をするためには
  • ストレスの初期段階で対応すること
  • 考える期間を確保すること

仕事の責任がつらいと感じた時に取るべき行動はこの3つ

ストレスを抱える男性

大きくは以下の3点だと思います。

  • 仕事への不満
  • 人間関係
  • 収入や待遇

仕事への不満

多くは自分への評価に対する不満ではないかと思います。これは雇用されている以上どうしようもない面はあります。この部分は自分ではコントロールできないものなので、「割り切る」しかありません。自分にできる方法を考えましょう。

あわせて読みたい
仕事を辞めたい時にぜひ読んでおきたい本10選

人間関係

職種によってはどうしても避けて通れないことです。もともと苦手な人にとっては厄介なことです。「あまりつけいる空きを与えず誠実に!」対応するしかありません。

あわせて読みたい
仕事を辞めたいと思った時に人間関係だった場合は辞めるのもありです!

収入や待遇

よっぽどブラック企業でない場合、業種によって収入は決まってきます。どの程度の収入を求めるかによって違いますが、収入に関しては業種自体を検討する必要があります。

あわせて読みたい
仕事を辞めたい時の理由について|理由によっては辞めないほうが良い場合もある!

まとめ

まとめ

そもそも仕事をすること自体が少なからずストレスです。私もそうですが、今でも仕事は好きではありません。(休みが毎週待ちどうしいです)ストレスです。ですが、「軽減する」ことは可能です。

ストレスを軽減するためのポイント!

「あっ嫌だなぁ」と感じたらストレスなので、その時点で解消の努力をする

解消できない場合でも初期の段階であったら、最善の選択ができる時間が確保できる

いずれにしても「初期段階」での対応が必須

この記事を書いた人

おむすび。

「オヤジを楽しむ!」みたいなブログを書いています。50歳を越えると、色々考え方が狭まって、なおかつ、より現実を考えるようになります。最近では「これからの生き方」についてフォーカスした呟き中心となるでしょう。ブログ⇒WordPressに引越しました!